忍者ブログ
あすかの日記では、日常の出来事やお気に入りアイテムなどについて書きたいと思います♪
[219]  [218]  [217]  [216]  [215]  [214]  [213]  [212]  [211]  [210]  [209
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ロングセラーモデル×cuteバックベルト復活♪★★Le Glazik★★#JL-6405QJチュニックコート/コットンキルティングラウンドカラー(レディース)

ロングセラーモデル×cuteバックベルト復活♪★★Le Glazik★★#JL-6405QJチュニックコート/コットンキルティングラウンドカラー(レディース)

価格: 17,640円

販売元: FLISCO


商品情報 ブランド名 【LE GLAZIK / ル・グラジック 】 商品名 チュニックコート/コットンキルティング/ラウンドカラー スタイルNo. #JL-6405QJ カラー [ 色番 ] カラー [ 14 ] Greige (グレージュ)[ 29 ] Dk.Navy (ダークネイビー)[ 99 ] Dk.Grey (ダークグレー) *New Color!!≪新色≫[ 13 ] Beige (ベージュ) *Flisco Limited!!≪フリスコ限定カラー≫[ 517 ] Mid Brown (ミディアムブラウン) *Flisco Limited!!≪フリスコ限定カラー≫ 取り扱いサイズ 34 / 36 / 38 フリスコプライス 16,800円 (税込17,640円)【★送料・代引き手数料サービス★】 詳細説明 体をふんわり包み込む柔らかなコットンの肌ゴコチに、小粋なマリン・スタイルをミックスさせた、【Le Glazik/ル・グラジック】。ボディラインにそっと乗るような心地よいフィット感で保温性もバツグン!コットンならではの柔軟な生地感&軽量感は、着ていることを忘れてしまいそう。ナチュラルカラーをベースに仕上げた、優しげな色合いは、秋冬コーデにバッチリ☆顔周りをふんわりと優しい雰囲気に見せてくれます。どこへ行くにも思わず着てしまう、デイリー・ユースな使いゴコチに、パッと羽織るだけで絵になるスタイリング。流行を問わないシンプルなデザインなので飽きがこず、どんなインナー・ボトムスにもピッタリ♪♪トラッドな色使いは春・秋2シーズン使いができます。年々リピーター数が急増する、FLISCOでも一番人気のあるコットン・キルティング・ブランド。*くりっと丸い大きめボタンに、フラップ付のポケットが可愛らしいポイント。チュニック丈の着丈は、ロング丈はモチロンのこと、ショート丈ボトムスとも相性バツグン!袖ぐりは裏側を同色布でライニングが施してあるので、折り返してみせてもカワイイ♪ご要望の声が多かった『バックベルト』がこの度復活!後ろ姿もキュートに見せてくれます☆*朝夕の寒さ対策に持ち歩ける軽量さと、一枚羽織るだけで包み込まれるような暖かさが得られるコットンコートは、これからの季節頼れる一枚になります!*ボタンをかっちり留め&ストールをぐるぐる巻いてカジュアルキュートに。フロントオープンにインナー見せしてイイ女風に。その日の気分やヘアスタイルで着こなしを楽しみましょう♪スタイルよくまとまるAラインシルエット&キュートなラウンドカラー。 このたび、新色の『DK.GREY(ダークグレー)』に、FLISCO別注カラー『BEIGE』・『MID BROWN(ミッドブラウン)』が加わりました☆彡 ブランドについて 【Le Glazik / ル・グラジック】は、フランス・ブルターニュ地方で生まれたマリンウェアのメーカー。フィッシャーマンパンツやオーバーオールといった、漁師さんのワークウェアが、バカンスに訪れた観光客の間で大ブーム!漁師さんは奥さんの手作りのホームメイド・ウェアを着ていましたが、誰もが楽しめるようにと提案されたのが、ル・グラジックのマリンウェアのルーツというわけです。ワークウェアベースならではの着心地の良さ、ホームメイドをルーツとする素朴な風合いとほのぼのとした可愛らしさ漂うフレンチティストのマリンウェアとして、年々幅広いコレクションを展開、発信しています。 サイズについて *平置きにてスタッフが採寸しております。数枚採寸した上の平均値を表示しておりますが、キルティングは個体差があるため、サイズの誤差につきましてはご容赦下さい。*上記スタッフによる試着コメントも宜しければご参照下さい。 注意事項 *家庭洗濯可(手洗い)。ドライクリーニング可。*素材:(表側)綿100%(裏側)綿100%(中わた)ポリエステル100%(付属)綿100%*この製品は、フランスTRANSHOLDING社との提携により中国で製造したものです。【34】(写真着用サイズ)ジャストサイズ!丈は膝丈より握りこぶし1個(約10cm)ほど上。厚手でなければカットソー2枚程度の上にも難なく着られそうです。袖丈は「気をつけ」の姿勢をとると手首の骨が見える程度(手を下ろすと隠れます)、折り返してちょっとインナーを見せても可愛いです♪シルエットはAラインで体型や着膨れを気にせず着込めます。【36】袖を通した瞬間、「パジャマ…」と思ったぐらい、ゆるやかな腕まわり。着丈こそ変わらないものの、袖周りや身幅などが大きいので、ぶかっと浮いています。私には【34】がピッタリ!*着比べてみて…*「34がうっとりするほどジャストmyサイズでした。ピチっとせず、重ね着インナーの上にも着られる適度なゆったり感がいいですね♪」 【36】薄着でピッタリめに着るならこのサイズ!若干、肩幅がピッタリ過ぎる感じはしますが、生地が柔らかくなじみやすいので、スマートに着るならこのサイズです♪【38】(写真着用サイズ)寒がりさんで重ね着をするなら、コッチのサイズ。肩周りはサイズ36のようなピッタリ感はなく、楽チンに着られます。横幅(胸回り)がゆったりしたサイジングになっているので、胸回りが豊かな方や余裕を持って着るなら、このサイズです。*着比べてみて…*「薄着でピッタリめにスマートに着るなら、サイズ36なのですが、これから段々と寒くなって重ね着することを考えると、38の方がいいのかな…チュニックっぽく、秋口にスマートに合わせるなら、サイズ36で、秋冬コートとして、余裕あるサイズにするなら38をおススメします♪」




PR
フリーエリア
ブログ内検索
P R
Copyright © あすかの日記 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]